error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:PARADISE MARKET
158,400円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 5 平均評価: 5
楽天市場で商品詳細を見る |
※【値上げのご案内】2025年4月1日より定価が176000(税込み)に値上げとなりました。
★店舗在庫分は特別価格にて販売中! 【重量】 36/1.8kg、38/19.2kg、40/1.99kg、42/2.07kg、44/2.1kg [革素材の表記について] 商品の内側に付けられている黒いタグには「Lambskin」と表記されていますが、使用しているのはシープスキンです。
アメリカではシープスキンでも羊革は全てラムスキンと表示している為です。
[店主ヤマモトのレコメンドコメント!] Schottのアイコンアイテムである“ワンスタートール613UST”をベースに、しなやかなシープスキンに置き換え中綿を抜いたニュースタイルが登場! 羊革ならではのマイルドな着こなし方と、渋~いエイジングが楽しめるダブルライダースです。
このエポックメイキングなワンスターにざわつく男たちが続出中! 着用によって擦れたりシワになった部分から茶色い芯がちらちらと覗いてくると、ヴィンテージな雰囲気と同時に気分も高まるのです! 茶芯レザーだからこそ出せる“黒と茶のコントラスト”のヴィンテージ感に着目してもらいたい! 茶芯ではないレザーのエイジング感とは一線を引く、どんどん渋さが増すエイジング力は唯一無二のもの。
不動の定番を、育てる楽しみと快適さを両立せたハイブリッドな名品として名を残すことでしょう。
ワイルドな佇まいと、マイルドな着用感のどちらも求める欲張りなライダース好きはぜひ!(^^)v [お手入れについて] シープスキンも牛革同様にブラッシング~オイル入れを行います。
使うオイルについては好みがあります。
マスタングペーストなどの油分の多いものでしっかりコーティングする場合や、 デリケートクリームなどの油分が少なめで馴染みのいいものを使う場合、ビーズワックスなどでテカリをプラスするものを使う場合が考えられます。
いづれも表革なら大体の革質に使えますので、どの様に仕上げたいかでチョイスして頂ければと思います。
この217USの場合ですと、エイジングするのが特徴でもありますので、あえてオイルを入れないでヴィンテージ感を楽しむという手もありそうです。
ただ、革質のコンディションをキープする為には、シーズンに1~2回のオイルメンテは行うことをおすすめします。
どうぞ参考になさって下さい。
-----...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る