【出雲織 青戸泰恵】高級手織り正藍染め木綿着尺手紡・手絣「そよぐ」手仕事のぬくもり、やさしい風合い…

【出雲織 青戸泰恵】高級手織り正藍染め木綿着尺手紡・手絣「そよぐ」手仕事のぬくもり、やさしい風合い…

SHOP:京都きもの市場 楽天市場店
3,080,000円
(税込) (送料込) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃※単衣仕立てでしたら、6月・9月の単衣の時期◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き、普段着 など◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの名古屋帯、半巾帯 など 綿100%長さ13.9m 内巾38cm(裄72cm前後まで)※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
【 仕入れ担当 岡田より 】手織りのぬくもり溢れる希少な工芸品、出雲織で有名な青戸柚美江氏を後継する青戸家の三男秀則氏の奥様の【 青戸泰恵 】氏による明るくスッキリとした色使いの木綿着尺のご紹介です。
シンプルだからご年齢を問わずにお使い頂け、素材のぬくもりが感じられる、肌触り優しい仕上がりのお品。
出雲織の原点ともいえる、木綿と藍の彩りをご堪能いただけ、肩をはらないカジュアルシーンにスマートな装いをお楽しみいただけることでしょう。
出雲織のお着物は染織ファンからのお問い合わせをいただくのですが、数が少なく中々ご紹介がかないません。
お探しの方、お見逃しなきようご検討くださいませ。
【 お色柄 】薄手ながら独特のフシを浮かべるオフホワイトの綿地に、藍由来のごくごく淡い甕覗色の間道に藍鼠の細い縞、濃紺のアクセントがそえられた、十字絣のような絣柄がバランスよく織りだされております。
【 出雲織について 】島根県安来市を中心に織られている織物技法は経横緯絣で、木綿を藍、草木の染料で染め上げ製織される。
別名「浜絣」とも久留米絣などの影響を受けつつ独自の柄を作り出した山陰地方に伝わる広瀬絣、弓浜絣、倉吉絣など絵絣の技法から発展、江戸時代に技法が確立した。
その模様は創造的かつ独創的な感覚で配列されている。
倉吉や広瀬の、当時の工業化された商法絣(買い絣)とは異なり、農家の一角でつつましく織られてきた自前絣の一種。
明治、大正頃まで出雲は九州の筑後と共に正藍手織絣の代表的産地であり、当時は機織りが嫁入り前の必須科であったが後に機械織と化学染料の発達に伴い、手織絣は激減。
現代ではほぼ姿を消し、ごく一部の人だけが生産に従事している。
お仕立て料金はこちら[バチ衿]水通し4,950円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)で承ります。
 [広衿]水通し4...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

Copyright © メンズファッション館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記