error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:大喜賑(おおきに)
4,290円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 2 平均評価: 5
楽天市場で商品詳細を見る |
寸法 [Mサイズ] 半襦袢:着丈約79cm・袖丈約48cm・裄丈約68cm すててこ:パンツ丈約74cm・ウエスト約75〜85cm [Lサイズ] 半襦袢:着丈約82cm・袖丈約49cm・裄丈約71cm すててこ:パンツ丈約76cm・ウエスト約85〜95cm [LLサイズ] 半襦袢:着丈約86cm・袖丈約49cm・裄丈約73cm すててこ:パンツ丈約80cm・ウエスト約94〜105cm 素材 [半襦袢] 身頃:綿100%(晒) 袖・衿:ポリエステル100% 衿の中芯:綿100%(不織布) [すててこ]綿100% 生産国 [半襦袢]中国製 [すててこ]日本製 カラー 白(ホワイト)・紺(ネイビー) 袖の仕様 半無双 季節 スリーシーズン(春・秋・冬)盛夏を除く 合せる着物 袷着物、単衣着物 ポイント 洗える定番の半襦袢とステテコの2点セットです。
●家庭用洗濯機で洗える 和装の襦袢は、汗をかいたりしますので、ご家庭で洗えるのがうれしいですね。
洗濯ネットに入れて脱水は軽めにしてお洗濯することでシワが付きにくいです。
●半衿付き 半襟がついています。
白色は礼装用として、紺色はカジュアルなお着物にそのままご使用いただけます。
またご自身で柄半衿やカラー半衿をつけて楽しんでいただく事ももちろんできます。
●衿芯が通せる。
衿芯を通すことができる幅に仕立てています。
通常、男性は衿芯を使うことは少ないですが、しっかりした衿芯を入れた方が着具合もよく、見栄えがよくなります。
●晒生地 身頃は綿素材の晒生地になっていますので通気性が良く、肌触りも良い上に乾きも早いです。
●半無双 襦袢は、袷に「無双(むそう)」、単衣に「単(ひとえ)」を合わせます。
秋や春には、袷に単の襦袢で体温調節したりする事もあります。
さらに温暖化が進み、暖房もしっかりしている今では完全袷仕立ての襦袢が着用される場面が減ってきています。
半無双とは、袖口と振りという、外側から見える部分だけを袷(二重)にした仕立て方。
これだと、暑さも軽減できますし、袖口からは無双袖にみえる!という万能な襦袢なんです。
とくにカジュアルな場面では、半無双は気楽なので、盛夏を除けばずっと使用できます! 画像について 可能な限り実物に近い色、風合いを表現できるように調整しておりますが、モニターの設定等によって多少誤差が生じる事がご...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る